Surface GOを使ってみた感想
スペック
128 GB / Intel 4415Y / 8 GB RAM / WiFi
surface goを使ってみた感想
- 小さいので持ち運びしやすい。
 - USB type cで充電可能。
 - スマホの充電ケーブルと共有できる。
 - 充電が早い。
 - ペンはいらないかも。
 - ペンが本体横に磁気でひっつく、意外と強く、外れにくい。
 - ペンはbluetooth接続しないとトップボタンが機能しない。トップボタンを5秒くらい長押しでペアリング開始する。
 - キーボードカバーが無くても、フィルムを張れば傷はつかないかも。
 - アルカンターラの手触りは良い。
 - スタンドが便利。
 - 日常生活レベルなら問題ないが、メインとして使うにはややもっさりする。
 - 電車内で使うならproよりgo、proは大きすぎる。
 - 本読んだり、漫画見たりで小さいと感じることはない。むしろ大きい。
 - ベゼルが気になるかと思ったが、それほど気にならない。
 - PCの基本操作をタブレットモードで同操作するか要注意。
 - タブレットモードの場合、どうやってundoするのかが分からなかった。下図の左矢印が戻る機能になる。
 - 日本では英語キーボードが黒しかない。私は英字配列を中国から輸入した。
 
surface goを買って概ね満足している。他にも 気づいたら随時加筆していこうと思う。
コメント
コメントを投稿