中国でPCを自作する Obsidian 750Dで組み立ててみた
組み立て完了
勢いで組み立ててみた。側面から見た感じはこんな感じ。裏面は配線を隠す場所?かつSSDマウントする場所。
後は個別部分を書いとく。
HDDマウント部分
この部分が2本のネジで固定されていて、ネジを外すと手前にスライドすることで取り外すことができる。左のパーツを取り外してみたた。SSDしか使わないなら両方はずしてエアフローを改善できるみたい。
取り外した部品はこんな感じ。プラスチック製。
HDDマウント部を引き出してみた。
全体はこんな感じ。
フロントベイ部分
フロントベイ。特になにもなし。SSDマウント部分
SSDマウント部。部品を取り外してみた。分かりづらいけど、これにSSDを固定する感じ。
その他
配線を裏に隠すための通り道。ネジはドライバー不要。
I/Oシールドの取り付けミス
背面のこのシルバーの部分、この部品名はI/Oシールドというそうなんだけど、最初正しく取り付けられなかった。よーく見てください。LAN線の口、I/Oシールドがじゃましてる…。全然気づかなくて、最後の最後に気づいた。使ったパーツ
全体として10万日本円くらいだろうか。ビデオカードつかってないのでこんなものなのかな。
で、このPCを何に使うのか?というところなんだけど、実はサーバー用途だったりする。正確には、row現像、動画編集、仮想化環境での利用という感じ。
コメント
コメントを投稿