授業の進み具合に問題
急に早くなったが・・・
授業の進み具合が急に早くなったと思ったら、急に遅くなった。事の顛末をば。
9月半ばに授業開始。ペースは始まりということもあて、ゆっくり、緩慢とした調子。10月半ばころから少し速度を上げるも、まだまだゆっくりに感じる程度。人によって感じ方違うので、人によっては適度であるかもしれない。11月半ば、急激に速度を上げる。どの程度かというか、3時間で1レッスン終了。これだと分からないので、具体的な内容を書くと、新単語を確認、これは今まで通り例文を上げての説明だが、スピードは上がっている。次に文法事項、これが急激に短縮された。本の内容を読み上げて諸注意を言うだけ、これまで習った文法事項との比較や、文法の背景などの説明は一切なし。そして続く練習問題、回答を読み上げるだけで、説明はほとんどなし。自分はぎりぎり付いていける、と思ったけど、結局家で日本語ので書かれた文法書で勉強するという流れに。ここが確認ならばいいのだけれど、新しく勉強している感覚が強い。
明らかにペース配分ミスってたんだろうなー、教師も焦ってる感あるもんなー授業中。教師から言質はとってないけど、以下の説明があったので概ね当たりだと思う。
他のクラスの進捗が遅いので、全体の進捗を合わせるために学習内容を削ります。具体的には3冊テキストを配ってますが、2.5しか授業しません。残りは自分でしてください。この決定により、時間ができたので、ゆっくり進みます。ここで問題になるのが、学習内容を削られたことだ。いいんだろうか・・・。進捗とってなかっただけだと思うんだけど。学生の理解に合わせて云々言われても、それを踏まえた上でどうにかするのが彼らの仕事だと思うのだが・・・。
2013/12/17 追記
義父が学校にクレームしたところ、電話口の人からは学習内容を削ることは有り得ないと回答もらったみたい。で、内部調査入るみたい。詳細は後日。中国の学校の仕組みがよく分からん。教師と学校の関係性が謎だ。勝手に学校のサービス内容を変えていいのだろうか。内緒に変更するつもりだったんだろうか。だれが2.5にすると意思決定したのだろう。2013/12/20 追記
結論が出た。やはりテキストは2.5までしかしないそうだ。残りの0.5は次のセメスターでするらしい。クラスも変わるし教師も変わるんだけど、大体同じだろうということで、こういう意思決定になったらしい。先送りという決定なので、問題解決ではない感じですな。ところで、今クラスの雰囲気が良くない。きっかけはこの問題から。たぶん「3冊から2.5冊に変更ます、残りは学生が各自勉強して下さい」という内容に対して自分が反論した後からだ。「これは変でしょ?自分でするならお金払って学校こないでしょと、それ言い出したら貴方たちの存在意義ってどうなるの?」
とこんな感じのクレームをしたと思う。その翌日には「3冊します」という話に変わり、案の定そこで問題がでた。進むスピードの問題だ。時間に対して量が多いんだから、むちゃな進め方になるのは明白だったので、そのことを担当教師に聞くと
「3冊全部するけど、ついてこれない場合は学生の責任だよ」
という返答。そんな馬鹿なと、残りのレッスン数と時間を計算すると2コマで1レッスン、そうすると今までの一番早いペース(文法事項の説明は英語の説明自分で読んでね、練習問題の解答は一部しかしないよ、詳しい文法事項は分からないので家で調べてね)よりも早くなる。サービスレベルの悪化というより、たぶん授業の体をなさないと思い、再度反論。
「それは私たち学生の問題じゃない、今時間が足りないのは過去の進捗に問題があるからでしょ?貴方のペース配分にミスがあったんじゃないんですか?」
ここで、急に彼女が声を大きくして感情的になってしまって、その語の議論はとても不毛だった。彼女が言うには学生のレベルはばらばらだし、学生を理解をさせながら進めるとなると、過去のペースは悪くないし、これ以上どうにも出来ないというものだった。
一部理解できるけど、でも、難しいその問題をどうにかするのが教師の仕事だと思う。教えるだけじゃだめでしょ、地頭の異なる学生に決められた内容を効率よく限られた時間内で理解をさせるのが仕事なんだから。もちろん、100点は求めてない。ただ、その言い訳は言っちゃいけないと思う。少なくとも最初から言うことじゃない。
こういう説明を英語で出来ず、もちろん中国語でも出来ず、中途半端な説明で終わってお互いに誤解が残っているような状況が今だ。自分は感情的にならず会話できたのだが、彼女は出来てなかったし、その後の授業でも不可解な言動や行動でクラス内の雰囲気を悪化させている。とてもプロフェッショナルな仕事とは思えず、残念だ。
とにもかくにも、いろいろと反省点の残る出来事だった。今後に活かしたい。
コメント
コメントを投稿