投稿

2015の投稿を表示しています

pureVPN使い始めて3年目突入!!1年間購読で+1年無料キャンペーンを偶然発見!?

イメージ
pureVPN、3年目の利用 表題のとおり、3年目の利用になるPureVPN。特に嫌な部分もないので今年も更新しようかと思っていた矢先に偶然見つけた「1年分の値段で2年間利用可能!」キャンペーン。 円安の影響で円建て支払いだと去年よりも高くなっているのだけど、それでも年あたり3000円と少しぐらい。 まだ今使っているアカウントは使えるのだけど、思わず追加で買ってしまった。キャンペーンについて問い合わせた際に期限は5月末までと聞いたが、実際に今サイト見てみるとまだ継続しているように見える。いつまでなんだろう。 あ、1つ嫌な部分があった。Androidのアプリが全然使えないのはダメな部分かな。あとはー、たまに接続できなくなるけど年間で片手で数えられる程度なので気にはしない。そもそも中国のネットワークの問題かも知れないし。 最近買った系の投稿しかしてないなー。

水が粒になる!CollonilのNanopro 防水スプレー!!

イメージ
コロニルのナノプロ コロニルジャパン|レザーケアショップ|Collonil|革製品|靴みがき|手入れ|商品詳細 ナノプロ コロニルの防水スプレー、ナノプロを買ってみた。youtubeで動画を見たことがあるのだけど、本当かどうか試してみた。使った靴はSHETLAND FOX Coventry。 使い方は至って簡単、対象物から20cm離れてナノプロをスプレーするだけ。均一にスプレーした後、乾燥するまで待機。 水を粒にするナノプロ!凄い!! 乾燥した後、蛇口の水に直接当ててみた。蛇口から流れ出る水が綺麗に流れ落ちる。ナノプロすごい。本当に水が粒粒になる。 直後の状態が次の写真。良く見るとブローグの部分に少し水ジミが見られる。きちんとスプレー出来てなかったかもしれない。 靴をトントンと軽く叩くと水はほとんど落ちる。ほんの少しだけ極めて小さい水滴残っているのが分かる。この程度ならすぐ乾燥しそうだ。 靴の艶が無くなった? うーん、色合いが変わるというより、明らかに艶が消えたように感じる。乾燥させた後にクロスで擦っていいのかどうか分からないのでとりあえず放置。 この防水、何日間もつのだろう。

国産バッグ、PELLE MORBIDAのブリーフバック(キャメル)は良い質感!

イメージ
PELLE MORBIDA|ペッレ モルビダ|Official Site PELLE MORBIDAのバックを買いました。 PELLE MORBIDAと書いてペッレ モルビダと読む。響き的にインポートかと思いきや国産のブランド。 AMAZONで税込み62,640円のところ、クーポン割引で9,396円引かれ、53,244円になったので思わず買ってしまった。 色は散々悩んだ後、ベージュにした。手元に届いて見てみると、それほど濃い色ではなかった。 そして革が想像以上に柔らかい。自立できないぐらいに柔らかい。シュリンクレザーだから…というよりもPELLE MORBIDAの革だからだと思う。傷にも大変弱そうに見える。 中国に住んでる関係で、実際に目で確認せずに購入に踏み切ったのだけど、うーん、やはり革は実際に目で見て買ったほうが良いかもしれない。万双のバッグよりもラフに扱えるバッグを買ったつもりなのだけど、PELLE MORBIDAのほうがよりデリケートな気がする。 気になるベージュ色(太陽光の下) ブランドによってベージュの色合いは全然違う。PELLE MORBIDAのベージュは太陽光の下ではこんな感じ。それほど赤みが無いというかオレンジ系ではない。 豊富な収納スペース バッグ内に収納箇所がたくさんある。多く仕切られているので使いやすいのだと思われる。 奥にショルダーストラップがある。ショルダーストラップはー、たぶん、使わないかな。どうだろう。 外側のサイドポケット。マグネット式。この写真では分からないけど、深さはそんなに無い。タブレット、縦だと収まらない。横だと収まる。 ハンドルの内側にあるポケットがあるので、出し入れちょっと面倒かもしれない。 ネームタグと笛 ネームタグと笛(手前のボケてる部分)。 ネームタグにはPELLE MORBIDAと刻印されている。ちなみに、笛はブランドのコンセプトらしく、取説によると実際に吹けるみたい。 金具の質が素晴らしい! 実際に手にとって驚いたのが金具。PELLE MORBIDAと刻印され、やや大きめのサイズ、そのサイズ感からかしっかりとした質感。そして、写真からは分かりにくいのだけど、形状が素晴らしい。 金具の裏面側がラウンド加工がされており、頻繁に使う部分だけに指なじみが極めて

SHETLAND FOX Coventry購入から半年経過した今

イメージ
半年間履いてみての感想 購入してから半年間、結構な頻度で履いてきた。履かない週は無かったと思う。コルクも十分に沈み、足に馴染んで履き心地は悪くない。 前回の投稿と比較すると…色が落ちてる?ような気がする。綺麗なまだら模様が薄くなっている様な気がするけど、今回は太陽光の下で撮影したので、その影響かもしれない。 価格が安いこともあって、雨の日でも気兼ねせずに履いてきた。もちろん、雨の日には盛大なシミが側面に出来たのだけど、新聞紙入れて寝かせておいたら目立たなくなった。もちろん、自然乾燥の後でクリームでケアした。 そして、やはり曲線が綺麗。写真とってみたけど、上手く表現できないな。奥から手前にかけての曲線が大変すばらしい。 ちょっと気になるところも… キャップとヴァンプの境目にギザギザの跡がみられる。これなんでだろう。革が縮んだのか? ヴァンプの部分。ちょっとこの写真は悪意あるかもしれない。履きジワが白く目立つようになってきた。今は白色クリームしか使ってないのだけど、色付きクリームが必要なのかしら。 もう一足同じモデル同じ色が欲しいと思ったりしてる。

ASUSのMeMO Pad 8(ME581C)を買った!

イメージ
とうとう購入したタブレット 過去何度も検討し見送ってきたタブレット、とうとう購入した。ウェブ上で評判がいいタブレット、ASUSのMeMO Pad 8(ME581C)。 淘宝のASUSオフィシャル店舗で1300RMB。今現在だと日本のほうが何かと物が安いのだけど、MeMO Pad 8(ME581C)に関しては中国のほうが安い。日本のものはATOKなどがインストールされているからか、中国よりも1万円程度高い。 間違いやすいのだけど ASUS MeMO Pad 8 (ME581C) と ASUS MeMO Pad 8 (ME181C) は違うので要注意。 スペック オフィシャルサイトから転記。特筆すべきは重さ、300g切っている。あとWifiモデルだけどGPSが付いてるのも微妙に嬉しい。 OS AndroidTM 4.4 表示機能 8型 、LEDバックライト 1,920×1,200ドット(WUXGA)、タッチスクリーン(10点マルチタッチ対応)、Corning® Gorilla® Glass CPU インテル® Atom™ Z3560 メモリ 2GB ストレージ機能 eMMC:16GB、 ASUS WebStorageサービス:5GB(永久無料版) グラフィックス機能 PowerVR G6430 無線機能 IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth V4.0 カメラ機能 120 万画素Webカメラ(前面)、500 万画素Webカメラ(背面) インターフェース microUSB×1 (SlimPort™ 対応)、microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 搭載センサー GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、磁気センサ、ジャイロスコープ バッテリー機能 バッテリー駆動時間:約9時間、バッテリー充電時間:約4時間 本体カラー パールホワイト、メタリックブルー、パウダーピンク サイズ

上海の布市場”上海中福轻纺面料商城”でオーダーメイド  引き取り編

イメージ
2度目の引き取りに言ってきた 1回目の引き取り時に全然だめだったので、再度作り直しを依頼して、2度目の引き取りに行ってきた。結論としては、やはり価格相応というところか。 シャツ 1回目のオーダーだったので、安い生地を使ったのだけど、やはり微妙だった。生地が硬くて着心地が良くはない。採寸は問題ない。ギャザーの作りも、まぁ悪くは無いのだけど、やはり生地が問題だ。 スラックス このスラックスも微妙だった。そもそも自分に格子柄が似合わないのもあるけど。クリースの入りが悪くて、あまり着たいと思えない。 続・結論 上記内容だけど、安いからという理由でシャツを3着くらい追加オーダーした。 そして出来上がったのはサイズがバラバラのシャツだった。襟周りのカットや袖周りのカットがいびつだったり。どう考えても同じサイズではなく、試着すればすぐに分かる。サイズを測っても違いがあちこちにあるような状況だ。適切なサイズのシャツはなんと1着だけだった。 結果として、修正を依頼しようとしたけど、無駄な気配があったので、諦めた。シャツを持ち込んだとしてもこういう状況なわけなので、持込しなくても微妙だと思われる。うーん、中国、難しいなー。

上海の布市場”上海中福轻纺面料商城”でオーダーメイド  オーダー編

イメージ
上海中福轻纺面料商城は新しい布市場? 前回に引き続いて、服をオーダーしてきた。 もともと南外灘軽紡面料市場でオーダーするつもりだったのだけど、駅から向かう途中に看板が出ていて布市場だし行ってみるかということで行ってみた。 上海中福轻纺面料商城の中に入ると床がピカピカで綺麗だった。しかし、奥に入るに従って、スタッフが平気でごみを通路に捨てているという…。1Fはテナント埋まっていて、2Fはぼちぼちだった。客は多くない、というか、ほとんどいなかった。 南外灘軽紡面料市場にも一応足を運んでみた。こっちは客が多く、観光客もそれなりに見受けられるし、地元民にも十分に認知されているからだろうか、賑やかで対照的に感じられた。 その賑やかさからぞんざいに扱われそうなので、今回は南外灘軽紡面料市場ではなくて、上海中福轻纺面料商城でオーダーした。 上海中福轻纺面料商城はどこにあるの? 南浦大桥駅の3番出口から歩いて5分くらい。南外灘軽紡面料市場から1本道を挟んだ場所にあるので、分かりやすいと思う。 百度地图 どこのお店を選んだの? MICHAEL & TINAというお店でオーダーしてきた。 店構えが比較的しっかりしているというか、清潔に見えたので立ち寄ってみたのと、一番高いシャツ生地見せてもらうと本物か偽者か分からないけどHolland & Sherryの生地が出てきたから。 店選びは大変難しいのだけど、一番高い生地見せてもらうことで、店の教養が分かるかもしれない。担当スタッフは知らなくてもオーナーが知っている可能性がある。 何をオーダーしたの? 今回も前と同じくパンツ1着とシャツと1枚。 オーダー時には前回の結果をみせて、気になった部分を具体的にスタッフに伝えた。例えばボタンホールとかギャザーの入り具合など。 しかし、、、メモしてないんだよなー。今回またダメだった場合、次はメモ取らせようかと思う。 価格はパンツが5000RMB、シャツは2500RMB。合計金額は前回の3倍、品質はいかほどか。 加筆:引取りに行ってきた 先日引取りに行ってきたのだけど全然ダメだった。 試着した瞬間に一瞬で寸法違うのが分かった。 実際にメジャーで計ると長さが違う…。 パンツもシャツもダメなので、再度作り直し依頼をしてきた。 本当は新しく記事作

上海のOutback Steakhouseでステーキ食べてきた

イメージ
Outback Steakhouseでステーキ食べてきた 前から気になっていたので行ってきた。 オーダーしたのはサーロインステーキ。 食べてみた感想として、うーんという感じだろうか。 確かにステーキといえばステーキ、日本で食べるステーキに近いのは近いのだけど、どこか大味なのはお店由来なのだろうか。 ディナーで一人1800RMB程度。日本でこの価格だとより良いものが食べられる気がする。 2回目は無いと思う。 食べたもの これは前菜的なもの?オーダーしてないけど。 これも有名なんだと思う。オニオンフライ。カリカリとしていいのだけど、味が濃い。ソースも濃い。

2回目の春節を上海で過ごす

2回目の春節 今年の春節は19日から7日間。 19日の前日、即ち18日は大晦日的な扱いで、18日の24時前に爆竹が鳴り始めた。 例年通りと思いきや、今年は圧倒的に数が少ない。11:45分くらいからなりはじめて00:20分にはほとんど音が無い状態だった。 政府が規制しているというけれど、これだけ静かだと、正直物足りないというかなんというか…。 豫园 去年豫园の灯籠祭りを見に行ったのだけど、今年は実施しませんと微博で告知されていた。 外滩の事故を受けての対処なんだと思われる。 今年は羊なのでどんな灯籠があるのか楽しみだったのだけど、残念無念。 お金の神様の日 春節5日目がお金の神様の日、ということで4日から5日にかけて花火爆竹が鳴る。 今年も例年と同じなんだけど、やはりどうも数が少ない。11:45から00:20分にかけてドンパチやってる感じだ。 うーん、やはり少し控えめな感じか。

中国でPCを自作する Obsidian 750Dで組み立ててみた

イメージ
組み立て完了 勢いで組み立ててみた。側面から見た感じはこんな感じ。 裏面は配線を隠す場所?かつSSDマウントする場所。 後は個別部分を書いとく。 HDDマウント部分 この部分が2本のネジで固定されていて、ネジを外すと手前にスライドすることで取り外すことができる。 左のパーツを取り外してみたた。SSDしか使わないなら両方はずしてエアフローを改善できるみたい。 取り外した部品はこんな感じ。プラスチック製。 HDDマウント部を引き出してみた。 全体はこんな感じ。 フロントベイ部分 フロントベイ。特になにもなし。 SSDマウント部分 SSDマウント部。 部品を取り外してみた。分かりづらいけど、これにSSDを固定する感じ。 その他 配線を裏に隠すための通り道。 ネジはドライバー不要。 I/Oシールドの取り付けミス 背面のこのシルバーの部分、この部品名はI/Oシールドというそうなんだけど、最初正しく取り付けられなかった。よーく見てください。LAN線の口、I/Oシールドがじゃましてる…。全然気づかなくて、最後の最後に気づいた。 使ったパーツ 全体として10万日本円くらいだろうか。ビデオカードつかってないのでこんなものなのかな。 で、このPCを何に使うのか?というところなんだけど、実はサーバー用途だったりする。正確には、row現像、動画編集、仮想化環境での利用という感じ。

中国でPCを自作する PCケース「Obsidian 750D」

イメージ
PCケース Obsidian 750D とうとう買ってしまったObsidian 750D。自作ケースに2万って…そもそも初めて自作するのに…。「Obsidian 750Dは要らないでしょ?」と思ったりしたのだけど、欲しかったから買ってしまった。 Obsidian 750Dは冷やせるケースとして評価良いはず。水冷にも対応しているので、上海の夏の様子を見て検討したい。 買ったのは次のお店。価格は949RMB、今のレートで19,000円ぐらい。 海盗船 Obsidian Series 750D 全塔式 ATX 机箱 水冷首选 现货-淘宝网 Obsidian 750Dの開封 届いた状態。中国ではこういう梱包。届いた初見で大きいと感じた。Obsidian 750Dはミドルタワーじゃなくてフルタワーに属してたかな。 購入前にObsidian 750Dの動画をyoutubeで十分見ていたのだけど、届くとやはり大きかった。 開封。大きく「Obsidian 750D」とある。 正面から。 側面。 アクリル板からの側面。 細かい部分 フロント入力部分。音響系かな。 フロント入力部分。USB3.0が2個、USB2.0が2個。 フロント入力部分。電源ボタン。押すとカチッとした感触がある。 フロント全体。 フロントの前の部分はカバー。カバー上部両サイドを押すとカチっと音がして外れる。 フィルター付いてる。 フィルターとるとフロントファン2個ある。 バック部分。実はすでに組み立て済みなので端子が見えてる…。 天井部分メッシュのマグネットシート。 メッシュのマグネットシートをとるとこんな感じ。 はじめて本格的なPCケースを使うのであまり正しく評価できなんだけど、アクリル板はカッコいい!これは間違いない。