ASUSのMeMO Pad 8(ME581C)を買った!
とうとう購入したタブレット
過去何度も検討し見送ってきたタブレット、とうとう購入した。ウェブ上で評判がいいタブレット、ASUSのMeMO Pad 8(ME581C)。淘宝のASUSオフィシャル店舗で1300RMB。今現在だと日本のほうが何かと物が安いのだけど、MeMO Pad 8(ME581C)に関しては中国のほうが安い。日本のものはATOKなどがインストールされているからか、中国よりも1万円程度高い。
間違いやすいのだけど
ASUS MeMO Pad 8 (ME581C)
と
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
は違うので要注意。
スペック
オフィシャルサイトから転記。特筆すべきは重さ、300g切っている。あとWifiモデルだけどGPSが付いてるのも微妙に嬉しい。| OS | AndroidTM 4.4 | 
| 表示機能 | 8型 、LEDバックライト 1,920×1,200ドット(WUXGA)、タッチスクリーン(10点マルチタッチ対応)、Corning® Gorilla® Glass | 
| CPU | インテル® Atom™ Z3560 | 
| メモリ | 2GB | 
| ストレージ機能 | eMMC:16GB、 ASUS WebStorageサービス:5GB(永久無料版) | 
| グラフィックス機能 | PowerVR G6430 | 
| 無線機能 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth V4.0 | 
| カメラ機能 | 120 万画素Webカメラ(前面)、500 万画素Webカメラ(背面) | 
| インターフェース | microUSB×1 (SlimPort™ 対応)、microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 | 
| 搭載センサー | GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、磁気センサ、ジャイロスコープ | 
| バッテリー機能 | バッテリー駆動時間:約9時間、バッテリー充電時間:約4時間 | 
| 本体カラー | パールホワイト、メタリックブルー、パウダーピンク | 
| サイズ | 123 ×7.45 ×213 mm (WxDxH) | 
| 質量 | 292 g | 
少し使った感想
思ったよりもMeMO Pad 8(ME581C)良い!背面はプラスチックだけど、透明感のある表面で綺麗。値段の割りに質感は大変良いと思う。むしろ透明感のあるこの加工のせいか、背面がツルツル滑るため、歩きながら使用するのは大変怖い。また、左右のベゼルが狭いので持ち方工夫しないと、画面に指が触れてしまって意図しないタップになる。
スペックのところで触れたけど重さが300g切っている。でも実際に使っていて軽いとは感じないかな。
それほど使用していないけど、カクカクなるようなシーンは皆無。フルHDの動画再生も問題ない。
詳細なレポートは次にしたいと思う。手元にiPad mini 2があるので、比較しても面白いかもしれない。それにしてもUI綺麗なー。
コメント
コメントを投稿